どうも!まーです!
本日の愛子さまトークのご紹介です。
第334回 まー叱る
いつもニコニコ、おだやかで優しい まー が珍しく怒っています。
いったい何が!?
ところで、みなさん!
昨夜の「オドレら正気か?」生放送をご覧になりましたか?
(チャンネル登録してないって⁉ だから550円/月の小林よしのりチャンネル登録をお勧めしたのに~)
内容などについてはあらためて論じるとして、私は直感的にあるシーンを思い出しました。
『新天皇論』第3章「即位20年、宮中茶会(近距離から見た天皇)」での1コマです。
(『天皇論平成29年』では第27章)
若手議員によしりん先生が囲まれている、この構図です。
党派や専門分野に関わらず、よしりんのもとに読者が集まるという、この構図。
初出は2010年1月の連載のようですので、ちょうど15年前!
あれから、SNSの登場もあり、国民の劣化、国会議員の劣化も進みました。
時計の針を巻き戻して、よしりん作品を中心とした個人の連帯を再び広げていこう!
絶望したり、悲嘆しているヒマはないですよ!